歴史(中編)

2007年6月6日
戦闘レベル上げで使用したのは輸送用大型ガレー

海事上げに選んだ場所はジェノヴァ当時ヴェネ、フランス、ネデがまだ実装されてない当時旗はイング。

そしてジェノヴァスクールと呼ばれ結構賑わってたので募集も勧誘も激しくPTに困ることがなかったなぁ。

地方海賊へ転職してのスクール参加で毎日してた。

そうするとおのずと摸擬で言う固定になってました。

気心というか慣れてるからいろいろしやすいってのもありました。

その時組んでたメンバーで憶えてるのがイスパの2名

一名はフレなのでいるなぁってのがわかるけどもう一人の人は最近見てない。

ある程度上がった頃本来なら商人転職して生産しまくるはずがどうしたのか私掠海賊クエして転職してました。

この辺からアーベンの運命が変っていったのです。

以後しばらく海事上げオンリーになっていきます。

スクール後ジェノヴァ商船隊を狩りだしてのちこれまた海事上げ次の段階に入りました。

ここで上げる地が2箇所あり目的によってするとこが分かれてました。

当時海事30から35ぐらいまでがジェノヴァだったのですが。

そうですね35から45ぐらいでしょうか砲撃メインの場合はケープでクエ回しながらのNPC狩りと白兵メインのカリブの通称「壷」と呼ばれるくぼんだ所に沸くNPC狩りに分かれてました。

そこで私が選んだのはカリブの壷。

ここでまた篭って上げてました。

ここでも出会った人がいましたが今はもう見かけません。

この辺で初実戦を経験してます。

ある日曜日ロンドンにいるとラスパにPK出現でPKK募集しますとのシャウトがあって何をその時思ったのか参加してました^−^;

これまた当時戦闘系の船の最高峰が帆船なら戦闘用ガレオン、ガレーならラ・レアルの時代

私はフリゲートで参加しましたがまぁビクビクとドキドキでがむしゃらに砲撃してました。

その時の参加してた方は一部まだしてらっしゃるので見る機会も多いです。

実はこのPKK朝の4時ぐらいまでありまして朝から仕事だった私は非常に眠かった記憶があります。

その時ラスパルマスの酒場である人とフレになった。

これを契機にさらに海事にのめりこみ実戦というか対人ってのにすごく惹かれていくのですが続きはまた今度wwww

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索